コミュニティー

コミュニティー

旅の人森川恵麻からのカッラーラ報告
2014/2/24

明治学院大学 芸術学科 卒業。
多摩美術大学、早稲田大学生涯学習プログラム終了。
専攻はルネッサンスの少し後の「イタリア・マニエリスム」 すでにイタリア旅行は10回を数える。特にトスカーナ州には何度も 足を運び、好きな画家の絵を探究している。 イタリア語会話チャオでも文化講座の講師を務め、昨年よりスタートした「3大芸術家」シリーズは大好評!
 
すでに「ラファエッロ」「ミケランジェロ」についての講座を行い、2014年5月24日(土)は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」についてのお話になります。

**********************ここから******************

001スカーナ州カッラーラで、日本人の大木和子さん営むロカンダ、Ars Apuaを訪れるのは3年半ぶり、二度目だ。前に来たときは未完成だった石窯ができており、植えたばかりだったぶどう畑はすくすくと育っていた。

大理石の山は変わらず白く輝き、同じように輝く笑顔の和子さんに「お帰りっ!」と迎えられた時、危うく涙腺が決壊しそうだった。単に飛行機が長くてしんどくて、空港から出ていると聞いていた電車が廃線になっていて泡食って、タクシーの運ちゃんの運転がワイルドで、ようやく到着してホッとしたからではない。

002到着した日に早速食事会があり、彫刻家・オリヴィエロが”ザ・男の料理!”指数200%の鯛の塩釜焼きを作った。岩塩をこれでもかとバットにぶちまけ、鯛のお腹にスパイスをぶちこみ、さらに岩塩をガンガンかけて包み込んでいく。気合を入れすぎて、窯の熱で大事な前髪が焦げたほどだ。発覚したときは悪いけど全員で爆笑した。

綺麗なお寿司は和子さんが握ったもの。
 

003004

 
総勢7名の宴は深夜0時まで続き、いきなりのイタリア語の洪水に、時差ボケなどふっ飛んだ。普通の観光旅行では味わえない貴重な体験だ。

005